申込期限9月15日(金)まで
ご協力いただける自治体様を募集しています
本イベント「スマホde地域対抗ウォークラリー」を応援いただける「協力自治体様」を募集しています。
健康増進に取り組むきっかけ作りやスポーツ実施率の向上のために、ぜひ地域の方々に本イベントを薦めていただきたいと思います。
ウォークラリーの特徴
-
スマホさえあれば参加可能
スマホさえあれば、いつでもどこでも手軽に参加できる場を住民に提供できます。
-
運動実施率が向上
あなたの街の運動実施率が向上します。
-
まちのPR活動として活用可能
住民だけでなく、“応援したい地域”としてエントリーもできるため、まちのPR活動として活用できます。
-
アンケートを実施可能
自治体様から参加者にアンケートを実施することができるため、参加者のリアルな声を拾うことができます。
こんなお悩みを
もつ自治体様は
ぜひご活用ください


-
自治体住民の
運動実施率を向上させたい -
効果的な健康づくり事業の
施策が思い付かず困っている -
健康づくり事業での
まちのPR活動の場をつくりたい -
健康アプリの本格的な導入前に
お試しで使える
サービスをさがしている
これまでのイベント開催結果より
-
開催中の歩数が増加
2022年10月開催での結果より
n:13850 -
イベント終了後
継続して歩こうと思う2022年10月開催での結果より
n:899
イベント開催概要
開催趣旨
期間中の歩数を“地域対抗”で競う、スマートフォンアプリ「グッピーヘルスケア」を用いたウォーキングイベントです。
毎日の運動機会を醸成することを目的として、全国の誰でも参加することができます。
参加者は、自身がお住まいの地域や勤務先など、応援したい地域を選択し、同じ地域の参加者と協力しながら上位を目指します。
スマホde地域対抗ウォークラリーの特徴
-
1
参加無料!スマホさえあえば誰でも参加できます
-
2
どこかへ集まる必要はなくオンラインでの開催です
-
3
ランキングは随時更新
お申し込みが完了した参加者様はどなたでも参加することができます。
- 主催
- 株式会社グッピーズ
- 内容
- 1ヶ月47都道府県を巡りながら歩く、スマホアプリを使ったウォーキングイベントです。
期間中の歩数を“地域対抗”で競争します。参加者に必要なものはスマートフォンだけです。
自身がお住まいの地域や勤務先など、応援したい地域を選択し、同じ地域の参加者と協力しながら上位を目指します。 - 開催期間
- 2023年10月2日(月)~31日(火)
- 参加料
- 無料
- 参加資格
- (1)日本国内在住の方
(2)使用アプリ「グッピーヘルスケア」をインストール可能な方 - 参加人数
-
各自治体最小3名、最大1,000名まで
※申し込みいただいた自治体が3名に満たない場合、自動的にキャンセルとなります。是非ご家族や友人をお誘いの上、参加ください。
- 利用アプリ
- グッピー ヘルスケア(iPhone、Android対応)
- 最終結果発表
- 2023年11月2日(木)
参加団体インタビュー
これまでのウォークラリーに参加された方のお声や、自社で開催された事例等をご紹介しています。
-
ウォークラリーを通し、継続した健康づくり事業を実施
トヨタモビリティ富山株式会社様
-
運動習慣の定着を目指して
コマツ富山株式会社様
-
トップ層を巻き込むことで部署の枠を超え、参加者数UP
新潟県五泉市
-
参加率80%以上!アプリで初のウォークラリーを開催
オリエンタルモーター株式会社様
-
職員の【心と身体の健康・コミュニケーションの維持】を目指して年2回ウォークラリーを実施
大阪南農業協同組合様
-
グループ一丸となってウォークラリーを実施
東京建物グループ様
-
若い社員が中心となり、ウォークラリーに初挑戦
富山日野自動車株式会社様
-
個人賞・チーム賞と独自で表彰を設定。従業員が楽しいと感じられる健康施策を。
ネッツトヨタ富山株式会社様
-
小さな工夫を重ねたことで、協会内で大きな意識変化が・・
富山県自動車販売店協会様
-
社長自らも情報発信を行い、グループ一丸となりイベントに参加!
株式会社品川グループ本社様
-
アプリの社内浸透のためにモデル支店で行った取り組みとは?
株式会社栗原医療器械店様
-
それぞれのペースで楽しみながら行い、確実に平均歩数をアップ!
株式会社わかさ生活様
-
それぞれのペースで楽しみながら行い、確実に平均歩数をアップ!
ソプラ株式会社様
-
今回は、イベントに参加いただいている「医療法人社団博仁会 大江病院」様にインタビューしてまいりましたので、その内容をお届けいたします
医療法人社団博仁会 大江病院様
-
今回は、イベントに参加いただいている「山梨スズキ販売株式会社」様にインタビューしてまいりましたので、その内容をお届けいたします
山梨スズキ販売株式会社様
-
福島県で自動車販売を行っている「福島スバル自動車株式会社」様。今回はご担当の若林様、鹿又様をはじめ、チーム内で常に上位をキープされている星野様、高田様にお話を伺いました。
福島スバル自動車株式会社様
諸注意
- 当イベントは、「開催概要」「諸注意」「個人情報の取扱について」を確認・承諾した上で、お申込みください。
- お申込み後はキャンセル出来ませんのでご注意下さい。
- お申込み頂いた自治体様の名称は、サイトを含む各種関連媒体の資料に使用させて頂く場合がございます。
- 主催者は、当イベント参加における傷病、事件・事故などにおいて一切の責任を負いません。
- 当イベント参加を通じて集められたデータは、統計データへの加工、報告書の作成、各種メディア(テレビ、ラジオ、新聞、雑誌、パンフレット、インターネットなど)への掲載、報道などで用いられることがあります。また、掲載権、その他一切の権利は、全て主催者に帰属します。
- 主催者は、個人情報の重要性を認識し、個人情報保護に関する法律・関連法令等を厳守し、主催者の個人情報保護方針に基づいてこれを取り扱います。
- イベント終了後、主催者より当イベントに関する取材やアンケートのご連絡をさせていただく場合があります。
お申し込み
ご協力いただける自治体様専用のお申し込みフォームとなります。
よくあるご質問
スマホde地域対抗ウォークラリーとはどんなイベントですか。
期間中の歩数を地域対抗で競うスマートフォンアプリ「グッピーヘルスケア」を用いた無料のウォーキングイベントです。参加者の方は自身の住んでいる地域や勤務先など応援したい地域を 選択し、地元の方と協力しながら上位を目指します。
開催地はどこですか。
オンラインイベントですので開催場所の指定はありません。アプリ上で自動集計された歩数で競争いたします。
自治体担当者として協力自治体の申し込みと、住民としての参加を考えています。どちらの申し込みも可能ですか?
参加可能です。協力自治体としてのお申し込みは当ページより、住民としてのご参加は別途専用ページよりお申し込みください。
アプリ(グッピーヘルスケア) を使用しないと参加できませんか。
アプリをダウンロードすることが必須となります。大変申し訳ございませんがスマホをお持ちでない住民の方はご参加できません。
申し込みの際に提出する書類はありますか。
ありません。申込規約をご確認の上、申込フォームよりお申し込みをお願いします。
申し込み後に必要な対応はありますか。
より多くの住民の皆様に参加いただけるよう、本イベントの広報活動をお願いいたします。お申し込み時にご希望いだいたPRに必要なチラシやポスターは素材を弊社からお送りいたします。
申し込みはキャンセルできますか。
基本的にキャンセルは受けかねます。一度弊社までお問い合わせください。
協力自治体の申込み単位にルールはありますか。
参加単位は「市町村単位」となります。個人の方からのお申し込みは受け付けておりません。