健康経営の一貫として参加。スタッフが継続できた理由とは?
山梨スズキ販売株式会社様
山梨県甲府市にある新車・中古車の販売を行っている「山梨スズキ販売株式会社」様。
今回はご担当の政田様をはじめ、チーム内で2.3位をキープされている狐塚様、貝瀬様にお話を伺いました。
今回のイベントに参加してみようと思ったきっかけは何ですか?
- 貝瀬様
- 社内掲示板で共有があり、政田さんに声をかけてもらいました。普段から運動習慣もあったので、参加に対して抵抗もありませんでした。
- 政田様
- 人づてでどんどん広がっていきましたね。ランニング仲間のLINEグループもあり、そこでも声をかけて頂いてたみたいです。社内では普段からチャリティーマラソンなどにも出場していたのと、健康経営にも取り組んでいますから、案内が来たときは直ぐ参加してみようと思いました。
今1日平均どれくらい歩いていますか?
- 狐塚様
- アプリで確認すると、イベント前は9550歩。今は17000歩超えていますね。
- 政田様
- イベント前は3500歩ですが、今は8000歩を超えています。次回開催はもっと頑張りたいと思っています!
毎日どのようにして歩数を増やしているのでしょうか?
- 貝瀬様
- もともと運動習慣があったのですが、車通勤のため出勤後にランニングをしています。またお休みの日は1日20~30kmのランニングを行っています。
- 政田様
- 家事の合間に、洗濯物を小分けに運んだりして普段の日常の中で歩くことを心がけていました。
続けられているモチベーションはなんでしょうか?やはり景品でしょうか。
- 貝瀬様
- 月にどれくらい走れるかを目標に励んでいます。あとは狐塚さんが良いライバルです(笑)
- 狐塚様
- 正直景品はあまり気にしていません。むしろあったんですね。富士登山競走に出場するため、それに向けたトレーニングとして励んでいます。 あとは、下からどんどん歩数を追い上げてくるので、それもプレッシャーに感じつつ頑張れています(笑)イベント前だとさぼる気持ちがあったけれど、これのお陰で自分を奮い立たせることができています。

生活習慣や社内で何か変化はありましたか?
- 狐塚様
- 朝ランニングをするようになり、朝早く起きられるようになりました。
- 政田様
- 歩く習慣は勿論ですが、”もっと頑張らなきゃ” ”なんでこんな歩数増えてるの?” ”夜みたら〇〇さんに抜かれている!”など社内での会話が増え、社内のコミュニケーションのきっかけに繋がっていますね。
狐塚様、貝瀬様はお互いとても良いライバル関係にあるようですね。会話のきっかけになったウォークラリー。イベントを通して社内のコミュニケーションが活性化になったと嬉しいお声を沢山伺えました。また次回の結果が楽しみです!
資料請求・お問い合わせについて
グッピーヘルスケア説明資料
メールフォームからご請求いただくとこちらの資料を無料でメールにてお送りいたします。

企業・健保向け資料
- 導入メリット
- 機能紹介
- 継続率85%の理由
- 導入事例

自治体向け資料
- 利用者属性紹介
- 主な機能紹介
- 導入メリット
- 運用・サポート体制
サービスについての問い合わせ
「グッピーヘルスケア」についてご不明な点がありましたらメールフォームにてお問合せください。
お電話でのお問合せ
お急ぎのお客様につきましては下記の電話番号より直接、お問合せいただけます。
03-5908-3883
(9:00~18:00 土・日・祝日除く)
お電話でのお問い合わせ
お急ぎのお客様につきましては下記の電話番号より直接、お問い合わせいただけます。
03-5908-3883
(9:00〜18:00 土・日・祝日は除く)