それぞれのペースで楽しみながら行い、確実に平均歩数をアップ!
ソプラ株式会社様
約1年前よりグッピーヘルスケア[健康ポイント]アプリを導入いただいておりますソプラ株式会社様にお話を伺いました。
アプリ導入に至った経緯としましては、平均年齢が比較的若い企業のため、今すぐ従業員の健康が心配というわけではないが、コロナ下で在宅勤務が増え、運動不足が心配との課題をお持ちでした。従業員の健康問題が起きてからではなく、早めにできることをやっていきたいとのことで若い従業員様にも身近なスマートフォンを使って健康活動ができるアプリの導入に至りました。
ご担当者である包様に同席いただき、社内で歩数第2位の松村様と新入社員3名(西村様、山口様、本馬様)にインタビューをさせていただきました。
どのようにして参加者を集めましたか?
- 包様
- 社内の全体会議などの場を利用して何度かアナウンスを行いました。普段からアプリを利用していることもあり、そこでは全従業員の半数以上が参加を希望してくれました。
なぜ参加しようと思いましたか?
- 山口様
- 普段あまり歩く習慣はなかったのですが、他の人の動向も気になり、思いきって参加してみることにしました。イベントに参加するまでは、歩数を意識することはなかったのですが、参加してからは、自分の歩数や他の人の歩数が気になり、こまめにランキングのチェックをするようになりました。
- 本馬様
- 私もあまり普段から運動習慣は無いのですが、今回自分の歩数を可視化できる良いきっかけになるかと思い参加を希望しました。
参加者の方の反応はいかがでしたでしょうか?
- 包様
- 競争というより、参加者それぞれのペースで楽しみながら取り組んでいました。
他の企業と比べると順位も低く、歩数も少なかったかもしれませんが、普段よりも歩数を意識するようになり、それぞれのペースで取り組め、その結果として歩数が増えた人が多かったようです。それはそれで良かったですね。周りの反応を見ているとイベント後も、メリハリがでて続けられているようでした。
みんなでランキングを見て「あの人こんなに歩いている!」と新たな一面を発見できたり、それが社内でよく話題になったりもしていました。
毎日どのようにして歩数を増やしているのでしょうか?
- 山口様
- 普段歩く習慣が少ないので、イベント中は通勤のときに階段を使うようになったり、一駅前で電車を降りて歩いたりしていました。休日はあまり頑張れなかったので、次回のウォークラリーでは休日も頑張りたいです!
- 本馬様
- 私も同じく普段歩く習慣が少ないため、犬の散歩や通勤の際に歩数を増やすようにしていました。
- 松村様
- 私は普段からランニングが趣味のため、走っていましたね。実はランニングはもう5年以上続けています。
ウォーキングやランニングは、時間や場所が制限されず、一人で好きなときに取り組むことができるので続けられていますね。 今は1ヶ月200㎞を目標にしています。
1ヶ月、続けられたモチベーションはなんでしょうか?
- 本馬様
- 実は途中ちょっとモチベーションが下がってしまったのでが、後半にかけて周りから話題に上がってきたことで、ハッとさせられ、最後また意識して頑張ることができました。あと、ランキング内に自分と順位の近い人がいて、“この人抜かしたいな・・”と密かに追いかけていました。残念ながら抜かせなかったのですが(笑)
今回のイベントは6月とはいえ大変暑さが厳しいなかでしたが、そんな気候の中でも、皆様大変頑張ってくださっていました。今回初参加だった新入社員の方も、イベントを通して先輩社員とのコミュニケーションのきっかけにもつながっているようです。
ソプラ株式会社の皆様からは次回参加の意気込みも頂いたので、また次回の結果も楽しみにしています!
資料請求・お問い合わせについて
グッピーヘルスケア説明資料
メールフォームからご請求いただくとこちらの資料を無料でメールにてお送りいたします。

企業・健保向け資料
- 導入メリット
- 機能紹介
- 継続率85%の理由
- 導入事例

自治体向け資料
- 利用者属性紹介
- 主な機能紹介
- 導入メリット
- 運用・サポート体制
サービスについての問い合わせ
「グッピーヘルスケア」についてご不明な点がありましたらメールフォームにてお問合せください。
お電話でのお問合せ
お急ぎのお客様につきましては下記の電話番号より直接、お問合せいただけます。
03-5908-3883
(9:00~18:00 土・日・祝日除く)
お電話でのお問い合わせ
お急ぎのお客様につきましては下記の電話番号より直接、お問い合わせいただけます。
03-5908-3883
(9:00〜18:00 土・日・祝日は除く)